view cart
home
all items
ordering info
contact
menu
my account
0 items
home
all items
ordering info
contact
中国茶 -巌茶奇蘭-
中国茶 -巌茶奇蘭-
●このお茶について
古くから愛され、歴史の中で数多くの銘柄が誕生した武夷岩茶ですが、1990年代に導入されたのが「奇蘭」です。現在では武夷岩茶の中で際立った個性を発揮していて、岩茶を代表するお茶となっています。
●味や香りの特徴
強焙煎で香りも味も濃厚です。
華やかでエキゾチックな花の香りと共にさらりとした甘さが口中に広がります。
●相性の良い料理
食後のデザートやティータイムのお菓子と一緒にいかがですか?
●茶種について
このお茶は青茶(烏龍茶)に分類されます。
半発酵の製法で作られます。味わいは紅茶と緑茶の中間で多種多様、数えきれないほどの種類があり、特有の味や香りを持ちます。あなたに合う青茶を見つけてみませんか?
お茶を淹れる際の目安(300ccのポットの場合)
お湯の温度:95~100℃
茶葉の量 :約3g
蒸らし時間:2分
抽出回数 :3~4煎
※本商品は5g入りです。
※1gで100mlのお茶を淹れることができます。
1,000円(内税)
袋
add to cart
特定商取引法に基づく表記(返品等)